今回は当ブログ開設3日目に行ったこと「はてなグループに参加」について書こうと思います。
せっかく書いたから見てほしい
開設3日目の時点で4記事投稿していましたが、人の目に触れることはほぼゼロでした。内容も大したことではないし、正直読んでも読者のためにならないことの方が多い記事でしたが、生意気にも人に見てほしいという欲求が出てきました。
少し調べるとgoogle analiyticsやconsoleに登録?というのが出てきましたが、この時点ではさっぱり分からん!!ということで、Google系は後回しにして、はてな内で行えることの一つ、「はてなグループに参加」をしてみることとしました。
はてなグループとは??
僕の今のところの解釈としては、はてなブログを行っている人同士でグループを作成し、そのグループで新着記事が投稿されたらそのグループのタイムラインに記事がピックアップされる!と言うものです。
「自分が記事を投稿した瞬間に参加しているグループのタイムラインの新着記事としてピックアップされる→グループのタイムラインを閲覧している人の目にとまる→記事を見てくれる」
これだったら全くの無名である自分の記事もなんとか人の目につくのではないか?と考えとりあえず登録してみました。
登録の仕方
登録方法は至って簡単です。
①ブログの管理画面(ブログの概要)の左側のメニューから「グループ」をクリック
②「はてなブログ グループを見る」をクリック
③自分が入りたいグループを検索する
④該当するグループの一覧が出てくるので、その中で気になるグループをクリック
⑤「グループに参加」をクリック
「グループに参加」を押した後に、どのブログのどのカテゴリの記事を参加させるか選択することができます↓↓
グループに参加する際にブログ全体を参加させるか、それとも指定のカテゴリのみ参加させるかを指定できます。そうすることで、そのグループの意図しない記事が投稿されないようになります。僕のブログですと、「カテゴリ:ザリガニ」を「ペット」のグループに参加させて、「カテゴリ:薬」は「健康」に参加させています。そうすることで、例えば「ペット」のグループに「薬」とカテゴリを付けた記事は表示されませんし、反対の場合も然りです。
登録の効果は?
突然アクセス数が何十倍にも増えた!!ということはありませんが、グループに参加する前と後では徐々にアクセス数に差が出てきました。
最後に一言
そもそもグループ内の記事をどれだけの人がチェックしているのかも分かりませんが、自分は時折目を通すようにしています。ブログの書き方やカスタマイズの参考にさせてもらったり、新しい記事のアイデアをもらったりと大変参考になっています。
アクセス数を増やすということ以上に、はてなグループを活用することで良い刺激・勉強になっているような気がします。
これからブログを始めようかなと思っている人、僕のようにブログを始めたばかりの人は是非はてなグループを活用してみて下さい!!
ちなみに、はてなグループの公式グループは3グループまで、非公式は何グル―プでも登録することが出来ます。
非公式のグループは下記のページにまとめてますので、良かったらご覧ください!
www.yakuzari.work
www.yakuzari.work