薬剤師とザリガニの奮闘記

~薬ザリ(yakuzari)の備忘録~

はてなブログで特定の記事をnoindexにする方法

【スポンサーリンク】

「中身が伴わない記事」


「内容が薄っぺらい記事」


「文字数がとても少ない記事」


ブログを続けていると必ず上記のような記事は出てきてしまうものです。


しかし、これらはそのブログ自身の価値を下げる可能性があると言われており、それは何とか回避したい!


ということで今回は


「特定の記事をnoindexする方法」


をコピペで可能な形で紹介します。

そもそもnoindexって?

noindex→「no」+「index」


つまりindexされないことを指します。


indexは一般的には索引・見出しなどの意味合いで使用されることが多いかと思いますが、ここでいうindexは


「検索エンジンの中に記録されているホームページ情報のこと」


を指します。


記事がGoogle等での検索で表示されるためにはindexされていることが必要条件であり、indexされていない=noindexの記事は検索結果に出てきません。


ですので、今回行うことこのように言い表すことが出来ます。


「特定の記事をあえてGoogle等の検索結果に出てこないようにする」


果たしてこの行為に意味があるのでしょうか??


はてなブログで特定の記事をnoindexにする意味


noindexにする=検索結果に表示させない


つまり検索流入は皆無になります。


それに何かメリットがあるのでしょうか??


そこでGoogle ウエブマスター向け公式ブログの一部を引用してみます。

・サイト内に同一または類似のトピックについて、キーワードがわずかに異なるだけの類似の記事や完全に重複する記事が存在しないか?

・同じ検索結果で表示される他のページと比較して、はっきりした価値を持っているか?

・記事が短い、内容が薄い、または役立つ具体的な内容がない、といったものではないか?

ドキッとした方もいらっしゃるのではないでしょうか??


私は正直ドキッとしました(笑)


ですが、なんとか改善方法につながる文章もあります。

なお、低品質なコンテンツがサイトの一部にしか存在しない場合でも、サイト全体の掲載順位に影響を与えることがあるということにご注意ください。低品質なページを削除したり、内容の薄いページをまとめて役に立つコンテンツに改善したり、もしくは低品質なコンテンツを他のドメインに移動させたりすることが、最終的に良質なコンテンツの掲載順位を改善することにつながります。

これらより、サイト全体の検索順位を上げるためには、低品質な記事は検索結果に載せない方が良いと考えられます。


その低品質な記事を削除すれば良いのですが、なんとなく削除することが躊躇される際に使用できる方法として


「特定の記事をnoindexにする」


が出てきます。

はてなブログで特定の記事をnoindexにする方法

詳しい説明は省きます。


noindexに設定したい記事の編集画面を開き、記事の先頭に下記のJavaScriptコードをコピペするだけです。


<script type="text/javascript">
// 追加するmetaタグの作成
var newMeta = document.createElement("meta");
newMeta.setAttribute("name","robots");
newMeta.setAttribute("content","noindex");
// 作成したmetaタグをhead要素内末尾に追加
document.getElementsByTagName("head")[0].appendChild(newMeta);
</script>


ただし注意点がひとつだけあります。


普段「見たまま編集」で記事を書いている方は上記コードをコピペしてもコードと認識してくれないため設定不可です。


あくまで「はてな記法編集」「Markdown編集」「HTML編集」のみで設定可能となっていますのでご了承下さい。

はてなブログで特定の記事をnoindexにする方法~まとめ~

コピペだけで設定は可能なので簡便ですが、正直どの記事をnoindexにすればよいかの判断は難しいところだと思います。


noindexにするかどうかの明確な線引きはありませんが、読者の方々に無益だと思われるような記事がある場合にはその記事をnoindeにしてあげることでブログ全体の評価があるがるかもしれませんね。


最近新しいアフィリエイトに登録してみました↓↓

www.yakuzari.work