薬剤師とザリガニの奮闘記

~薬ザリ(yakuzari)の備忘録~

Amazonアソシエイトの審査はTwitterが先?ブログが先?

【スポンサーリンク】

Amazonアソシエイトを利用してTwitterやブログで商品紹介をしてみたいという人が多いかと思います。


そういった方々がアソシエイトについて調べてみると、当記事の表題である「審査はTwitterが先?ブログが先?」といった疑問にぶつかることが予想されますが、


その疑問への回答は…


「どちらでも良い」


となります。


最終的に何がしたいのかをはっきりさせた上で、どちらが先かで個人ごとに感じるハードルの高さも変わるかと思いますので、この記事でまとめておきたいと思います。

Amazonアソシエイトの審査をTwitterから受ける場合


早速ですが、ここではTwitter経由でAmazonアソシエイトの審査にチャレンジする時の流れとポイントをまとめてたいと思います。


Amazonアソシエイトの審査の流れ:Twitter編


まずはAmazonアソシエイトの公式Hpへ行きます。


Amazonアソシエイト
↑アフィリエイトリンクでも何でもありません。ただの公式サイトへのリンクとなります(私自身には1円も入ってきません…)。

Amazonアソシエイトの公式Hp


画面中央に「登録」ボタンがあるのでクリック。

Amazonアソシエイトへのログイン画面
 


クリックするとAmazonへのログインを求められます。


既にAmazonアカウントをお持ちの方はそちらのアカウントで、もしお持ちでなければここの画面でAmazonアカウントを作成してしまいましょう。


何らかの形でログインすると、下のようなアカウント作成画面になります。

Amazonアソシエイトへの登録の流れ
 


あとは基本的に言われるがままに必要事項を記入していけばよいのですが、「ウェブサイトとモバイルアプリの登録」のところだけ注意が必要かもしれません。

AmazonアソシエイトへサイトURL記入画面
 


上の画面の「ウェブサイト情報の入力」欄にTwitterのURLを記載するのですが、ID番号ではないので注意が必要です。

正)https://twitter.com/yakuzari

誤)@yakuzari


URLは自分のTwitterアカウントのプロフィールのURLを記載しましょう。


この調子でお申し込み完了まで進めば完了です。


Amazonアソシエイトの審査のポイント:Twitter編


上記のような流れで簡単に審査申し込みは出来るのですが、何点かポイントと考えられる点があるので確認してみたいと思います。


まずは登録する「Amazonアカウント」についてですが、できれば既に登録してあるアカウント、かつ過去に購入実績があるアカウントの方が有利であると考えている方が多いようです。


さらには、Amazonプライム会員である方が有利とも言われています。


もしAmazonプライム会員になっていない方は、この際登録してしまうことをおススメします。


30日間の無料期間中に解約すれば0円ですので、審査申請前に登録しておいた方が合格率上昇の可能性があります。



真相はAmazonの中の人のみぞ知るところですが、なるべく購入実績があるIDであり、且つプライム会員登録されているIDを推奨します。


次のポイントはTwitter自体に関してです。


AmazonアソシエイトのHpに下記のようなことが記載されています。

SNS アカウント/グループには、有料ではない通常の投稿によって獲得した一定数のオーガニックフォロワーや「いいね!」などの評価が必要です (ほとんどの場合、最低ラインは 500 となります)。また、クローズド・グループなどではなく、公開されている必要があります。
引用元:Amazonアソシエイト「申請の審査プロセスについて」


これらの文面より、フォロワー数が500以上必要と考えることが出来ます。


もしかしたら「フォロワー数が500に届いていないけど何かのツイートがバズって「いいね」を大量に獲得していた」というのでパスできるのかもしれませんが、なかなかそういうアカウントは稀かと思いますので、現実的にはフォロワー数で考慮すべきだと思います。


インフルエンサーからすれば500なんていう数字は屁でもないのかもしれませんが、一般人からするとそれなりにハードルが高いです。


しかし、この世の中には「相互フォロー会」なるものがあるようで、数週間で500人程度のフォロワー数は簡単に達成できる!なんていう話も耳にします。


フォロワーの増やし方は人それぞれかと思いますが、ここで私のTwitterのアドレスを貼っておきます。


薬ザリ(yakuzari)・薬剤師ブロガー (@yakuzari) | Twitter


こちらから「アソシエイトのブログを見た」と一言伝えていただけたら、こちらからフォローさせていただこうと思います。2アカウントでフォローしますので、500のうちの2として数えてやって下さい(笑)


もちろん無料でフォローさせていただきますが、もし私の過去のアソシエイトのツイート(↓↓)をリツイートでもしていただけたら私が泣いて喜びます(笑)


Amazonアソシエイトの審査をブログから受ける場合


それでは次に、ブログで審査を受ける場合について紹介します。


Amazonアソシエイトの審査の流れ:ブログ編


実は、Twitter編と流れは変わりありません(笑)


Twitter編でTwitterのプロフィールURLを入力したところに、ブログのトップページのURLを入力するだけです。

Amazonアソシエイトでブログの審査申請
 


Amazonアソシエイトの審査のポイント:ブログ編


先ほどのTwitter編で重複する点(Amazonアカウントは購入実績があって、プライム会員の方が有利かもしれない)は省略させていただきます。


上記以外で、ブログで申請するにあたってのポイントは2つあります。


まず一つ目は、記事を10以上公開していること。


この件についても公式Hpで宣言されています。

すべてのサイトには、たとえ広告が削除された場合であっても、しかるべき量のオリジナルコンテンツが必要です (少なくとも 10 件の投稿が必要です)。また、これらは公開 (例えばクローズド・グループであったり、ペイウォールによってアクセスが規制されていない状態) されている必要があります。 不適切なサイトはいかなる状況でもプログラムに参加できません。
引用元:Amazonアソシエイト「申請の審査プロセスについて」


具体的に10件以上と明記されていますので、言われたとおりの記事数を準備しましょう。


そしてこの10記事ですが、もし今から記事を書くのであれば商品をおススメしやすいような内容にしておくことをおススメします。


実はTwitterにせよブログにせよ、Amazonに審査してもらうために、審査申請後180日以内に3件の売り上げを計上しなくてはなりません。


どうせなら物を売るつもりで記事を書いておくと後々楽になるかと思いますよ。


例えば、最近自分で購入したおススメの物をレビューするとか、何かをするためにこういった物があると便利ですよ!とか。


やり方は人それぞれかと思いますが、ものを売るというつもりで記事を作成してみましょう。


そしてポイント2つ目は、不適切なサイトになっていないかどうかです。


これまた公式Hpに明記されています。

・Webサイトが未完成または作成したばかりであるため審査が行えない場合
・身元情報が不十分である場合
・リンクを使用するサイト・目的が不明瞭である場合
・サイト内の価格や在庫標記により、閲覧者に誤解を与える可能性がある場合
・法令または他者(社)の権利に対する侵害または違反がある場合
・情報商材コンテンツ、情報商材サイトへ遷移するリンクの掲載がある場合
・露骨な性的描写がある場合
・紹介料の使用目的が寄付・支援である場合
・未成年の方のお申し込み
・その他の理由で、運営規約に違反するまたは参加が不適当であると当社が判断する場合
引用元:Amazonアソシエイト「プログラム参加申請をお断りするサイト例」


詳細は上記のHpに記載されていますので、一度は目を通しておきましょう。


特別なことは書いてありませんが、今後アフィリエイトを行う上では最低限守っていくべき内容が書かれていますので要チェックです。


こういった点を注意すれば難なくクリアできるかと思いますが、新規で立ち上げたばかりのブログですと例え10記事以上公開されていても不合格になる可能性が高いと思われます。


そのような時は慌てずに、一呼吸おいてから申請するようにしましょう。

Amazonアソシエイトの審査はTwitterが先?ブログが先?→答えは皆さん次第


以上が申請をTwitterで行う、ブログで行う際の流れとポイントとなります。


どちらかで合格さえすれば、もう片方は追加申請という形で難なく承認されます。


※Twitterだけで商品を紹介したいという方は、Twitterで合格した後にブログの追加申請を行わなければ何も問題ありません。


要するに、自分にとってハードルが低いと思う方法で挑戦。


合格したらもう片方も追加申請することで、晴れてブログ・Twitter両方でAmazonの商品を紹介出来る環境を構築出来る。


Twitterの方が早く条件が整うのか、ブログの方が早く条件が整うのか。


どちらが早く、ハードルが低いかは人それぞれなのでこの記事では「こっち」とは断言できません。


この記事が少しでもAmazonアソシエイトを目指す皆さんの参考になれば幸いです。


最後にポイントをまとめて終わります。


・Amazonアカウントは、可能であれば購入実績があるアカウントで申請


・プライム会員でなければ、プライム会員に登録する(1ヶ月間は無料です)


・Twitterで審査を申請する際にはフォロワー数500以上を目指す


・ブログで審査を申請する際には10記事以上公開しておく


・Amazonが考える「不適切なサイト」になっていないかを確認する


Amazonアソシエイトを行う上で必須(?)のツール等を紹介↓↓

www.yakuzari.work
www.yakuzari.work