薬剤師とザリガニの奮闘記

~薬ザリ(yakuzari)の備忘録~

3日振りにはてなブログの「アクセス解析」を見てみたら、ここ数日で大分状況が変化していた話し!

【スポンサーリンク】

f:id:yakuzari:20190407222426p:plain

皆さんは、自分のブログがどれだけの人に見られているか気になりますか??

僕はだいぶ気になります(笑)

なので、半日に1回程度、スマホのアプリを使って

「今日はどれくらいの人が見てくれたかな?」

と見て、

「おっ、いい調子!」

と思う日もあれば、

「あれっ??せっかく力作の記事をアップしたはずなのに…」

と嘆く日もあり、いわゆる一喜一憂を繰り返しています。

しかしアクセス数が少なくても、はてなスターをつけてくれる優しい方々のおかげでブログを続けることが出来ています。

いつも見てくれている方、はてなスターをつけてくれている方、本当にいつもありがとうございます。

久しぶりにPCでアクセス解析を見てみよう!!

そんな感じで3/9-10の週末を過ごしていましたが、スマホチェックによりここ数日アクセス数が増えているのを実感していたため、久しぶりにPCで「アクセス解析」を見てみたところ、

f:id:yakuzari:20190311234705p:plain
じゃーーん!!

なんと、アクセス元サイトの1位Google検索、2位yahoo!検索となっているじゃないですか!!

今まではずっと1位はてなブログ、2位はてなブロググループとなっていたのに、いつの間にかアクセス流入がはてな系を上回ってました!!

そして、100PV/日を超えることなんて稀だったこのブログですが、連日PV数更新中です(Google adsenseに受かっていたら…というのは考えないようにします)。

www.yakuzari.work

なんで検索流入が増加した??

現状では検索流入対策は特に行っておりません。

Googleさんにこのブログを見つけてほしいが故にGoogle search consoleにサイトマップを送信したり、URL検査(前のバージョンで言うところの「Fetch as google」)をしたりはしていますが、あくまでGoogle adsenseのために行っていました(Google adsense合格に必須ではないと言われていますが、僕はなんとなく行っています)。

なのになぜ??

答えは「アクセス先ページ」にあり

f:id:yakuzari:20190311234927p:plain
アクセス先ページに注目!

先ほどの画像と同一のものですが、今回の注目はここです!!

どうやら3月9日にアップした「セファゾリン出荷停止!!」という記事が多大に影響してそうなことが伺えました。

www.yakuzari.work

そこで、試しにまずはGoogleで「セファゾリン」と検索してみると、

f:id:yakuzari:20190311214111p:plain

このような検索候補が並び、試しに「セファゾリン 供給停止」で調べてみると…

f:id:yakuzari:20190311214135p:plain
なんと!!

なんと!検索の1番上に僕の記事が載っている!!原因はこれか!!

そして、念のためYahoo!でも同様に「セファゾリン」と入力してみると、

f:id:yakuzari:20190311214210p:plain

ここでも同様に「セファゾリン 供給停止」を選択してみると…

f:id:yakuzari:20190311214225p:plain
やっぱり!!

一番上にある!!

セファゾリン??

おそらく一般の方からしたら「なんのこっちゃ??」って感じかと思いますが、実は医療業界(少なくても病院薬剤師業界)では「セファゾリン」が悪い意味でホットなニュースとなっています。

無くてはならない抗菌薬の供給が停止する→一定期間患者さんに使用することが出来なくなる→正しい医療が行えなくなる可能性がある!!

薬剤師からすると(おそらく普段セファゾリンを使用している医師も)、大きな悩みの種です。。

結果、検索流入を狙ったかのようなタイミングでの記事upだった

セファゾリンの供給停止の一報が病院にきたのが、たしか3/1でした。その後ドタバタの対応に追われ、なかなか記事に出来なかったのですが、なんとか記事に出来てupしたのが3/9。upしたのが7:30で、昼過ぎにGoogle search consoleでURL検索を行い、インデックスの依頼をしました。

その後程なく無事にインデックスされ、検索されるようになったかと思います。

丁度この頃、各病院でも本格的に対応を考えなければならないようになってきて、週明けの3月11日に「セファゾリン」の検索数が増加し、検索結果の1番上にある(多分ライバルが極端に少ない??)自分の記事を選んでくれているものと思われます。

今回の件で学んだこと

「はてなブログは検索流入に弱い」

との記述を時折目にしますが、今回の件でそのようなことはないのではないか?と自分の中では思えるようになりました。

全ては「ネタ」と「タイミング」!
そして、Google search console!

このペースでPV数を稼げるようになれば、10000PV/月も夢ではないということが分かりました。

数日前までは1日50PVを超えて「やったー!」と言っていたのに、1記事で10000PV/月も夢ではないと思えてしまうのはすごいことじゃないですか(僕がただただ単純思考なだけという可能性もありますが…)??

今後も自分が書きたいことを書きつつ、記事をupするタイミング等も考えながらブログ生活を続けていきたいと思います!!