ふと「はてなブログ」のダッシュボードのお知らせ欄を見ていたところ、
はてなブログ開発ブログから「はてなブログ アカデミー」ページを公開した
との情報が目に入りました!
はてなブログの使い方のヒントやコツが学べる公式講座ということで、はてなブロガーとして目を通さないわけにはいかない!と思い一通り読んでみたので、その感想・思ったことをコース別に書いてみます。
- はてなブログアカデミーとは?
- はてなブログアカデミーCourse1:はてなブログへようこそ!
- はてなブログアカデミーCourse2:記事を書こう
- はてなブログアカデミーCourse3:自分のブランドをつくろう!
- はてなブログアカデミーCourse4:ファンを増やそう!
- はてなブログアカデミーCourse5:NGブログにならないために 〜マナーを守ろう〜
- はてなブログアカデミーCourse6:ブログを使い続けよう
- はてなブログ アカデミーについてのまとめ
はてなブログアカデミーとは?
はてなブログ アカデミーは、はてなブログ初心者の方や、ブログを使いこなすコツを知りたい方のためのページ集です。ブログをはじめる上で必須の知識から、知っておくと役立つテクニックまで、さまざまな情報をわかりやすく紹介しています。
引用元:はじめての方に向けたブログ講座「はてなブログ アカデミー」ページを公開しました
とりあえず初心者向けってことですね!
かれこれ当ブログは11ヶ月間ほど継続中なので、ここに記載されている内容はさすがに知ってることだらけだよな~と思いつつ読んでみますよ!
はてなブログアカデミーCourse1:はてなブログへようこそ!
このコースで語られてることはブログを立ち上げるまでですね。
操作としては簡単なことだけですが自分の時を振り返ってみると、意外とこの一歩を踏み出すか踏み出さないか(ブログを立ち上げるか立ち上げないか)がまずは大きな壁だったような気がします。
自分なんかがブログを書いても良いのか…
ブログを立ち上げても続くだろうか…
いろいろな不安があるのも仕方がないかと思いますが、
悩むぐらいなら立ち上げちゃいなよ!
というのが今の自分のスタンスです。
「無料版はてなブログ」にするか「はてなブログPro」にするか…
お金をかけたくなけらば「無料版はてなブログ」一択ですが、少しでも収益を考えるのであれば「はてなブログPro」を私はおススメします。
最初は「無料版はてなブログ」で始めて、途中で慣れてきたら「はてなブログPro」へ移行するという方も中にはいらっしゃるようです。
しかし、この移行作業は意外と大変なことが多いようです。
そのため「はてなブログPro」スタートを激押しします!
そこで「はてなブログPro」を考えている人に朗報です!!
初期費用を少しでも抑える裏技を↓の記事で紹介していますので、よろしければ覗いてみて下さい。
はてなブログアカデミーCourse2:記事を書こう
ブログは立ち上げただけでは意味がありません。
自分が思っていることなどを書かなければなりません!
そして記事としてアップしなければなりません!
当たり前と言えば当たり前ですが、もし書かずに記事にしないのであればブログを立ち上げる意味なんてないですからね(笑)
アカデミーの記事で「編集モード」について少し触れられていますが、実はここは大事ではないかな??と思います。
これからはてなブログを始める方は、是非全てのモードを試してみて下さい!
自分に合っていないモードで記事を書くのと、自分に合っているモードで記事を書くのとでは全然違います!
うまく説明できないのが申し訳ないのですが、やはり相性と言うものがあるのかなと思います。
どうせなら自分と相性が合うモードを見つけて、これからのブログ執筆を快適なものしてもらいたいなと考える次第です。
はてなブログアカデミーCourse3:自分のブランドをつくろう!
私は、記事を書く前にこのCourse3で書かれているようなことに取り組んだ記憶があります。
ブログに名前を付けて、ヘッダー画像を指定して、、
「自分のブランドを作る」ということを考えたらこの辺は確かに必要最低限な設定ですね。
そして、私的に一番苦労しつつ楽しんだ部分。
それはCSS!!
当ブログのデザインテーマは「Minimalism」です。
この「Minimalism」で行えるCSS等のカスタマイズについては下記記事でまとめていますので、よろしければお立ち寄りください!
はてなブログアカデミーCourse4:ファンを増やそう!
ファンを増やす…
これは私も知りたいです(笑)
当記事執筆時点で読者登録は287人です!
こんなブログに読者登録してくれている皆様。本当にありがとうございます!!
数字だけ見ると、決して多い方ではありません。
むしろ同時期にブログを始めた方々と比べると圧倒的に少ない方です。。
そんな私ですが、少し工夫をしていたのも事実。
その方法とは、
はてなブログの非公式グループを活用すること
です!
公式のグループは3つまでしか登録できませんが、非公式はいくつでも登録できます。
その特徴を生かして、自分のブログと方向性が合う非公式グループを見つけ出して登録してみる!ということをしてみました。
非公式グループをどのように探すかって??
こちらです↓↓
www.yakuzari.work
www.yakuzari.work
はてなブログアカデミーCourse5:NGブログにならないために 〜マナーを守ろう〜
ここに記載されていることに特別なことは特にありません。
嘘はダメ、自分がされて嫌なことは他の人にもしない
この辺を意識しながらブログを続けていけば全く問題ないと思います!
はてなブログアカデミーCourse6:ブログを使い続けよう
ブログを始めたからには毎日更新!!
ブログを始めたばかりの人たちや、一部ベテラン(?)ブロガーの記事でも出てくる「毎日更新」。
これを意識して実際に実行できる人はいいのですが、中には無理な人も絶対にいます!!
ちなみに私は無理でした。。
目標を無駄に高くしてしまうと、その分自分にプレッシャーがかかってしまい本来ブログは楽しいもののはずなのに、楽しめなくなってしまう。
そしてブログをやめてしまう…
そんな最悪なストーリーは絶対に嫌なので、時には手を抜いても良いのでは?というようなスタンスの記事を以前書いたことを思い出したのでリンクを貼っておきますね。
その他アカデミーに記載されているように「仲間を見つける」「ブログで収益を得る」なんかでモチベーションを保つのも良いですね!
はてなブログ アカデミーについてのまとめ
決して特別なことを紹介しているものではなく、ブログを始めた以上誰しもが通るであろう道を予め紹介してくれているアカデミーだなと私は一通り読んでみて思いました。
ある程度はてなブログを使用している期間が長いのでそのような感想なのかもしれませんが、今からはてなブログを始める方や始めたばかりの方からしたら大変有益な情報が多そうです。
そして個人的には、アカデミーで記載されている内容と関連した記事を過去に書いているものが多く、適宜リンクを貼らせてもらいました。
このリンクが初心者の方のためになれば幸いです。