薬剤師とザリガニの奮闘記

~薬ザリ(yakuzari)の備忘録~

【塩竈観光】海鮮せんべい塩釜へ

【スポンサーリンク】

ある月の連休。


ふと思い立って「海鮮せんべい塩釜」に家族3人で行ってきました。


塩釜と言うと鹽竈(しおがま)神社、塩釜仲卸市場がメジャーな観光どころのようですが、実際に行ってみてここは塩竈では外せない!と思いましたので紹介させていただきます。

塩竈観光:「海鮮せんべい塩釜」の場所は?

宮城県の塩竈市にあります。


利府中ICから海鮮せんべい塩釜へのルート
 


宮城県にある三陸自動車道のインターチェンジの一つである「利府中IC」から12分程度のところにあります。


上の地図からも分かりますが、海のすぐそばです!


海辺で遊ぶという手もあるのかもしれませんが、訪問した季節は冬だったため今回はパスです(笑)


冒頭でも触れましたが、塩竈と言うと「鹽竈神社」「塩釜仲卸市場」などがメジャーな観光スポットとして紹介されているものが多いですが(あくまで個人的な印象です)、今回紹介する「海鮮せんべい塩釜」もそれらポイントから比較的に近場にあります(車であれば10分以内で移動可)。

塩竈観光:「海鮮せんべい塩釜」の魅力

それでは早速「海鮮せんべい塩釜」の魅力をお伝えします。


海鮮せんべい塩釜の店舗前
 


私達一家が「海鮮せんべい塩釜」に着いたのは9時40分。


海鮮せんべい塩釜の店内
 


中はこんな感じで些か人気が少ないような感じがしますが、1時間後にはこんな感じでした↓↓


海鮮せんべい塩釜の1時間後の店舗
 


行くなら早めの方が良いかもしれません!


営業時間(公式Hpより抜粋)

AM9:00~PM5:00


塩竈観光:「海鮮せんべい塩釜」では試食が食べ放題


試食なのに食べ放題というのもなんか矛盾がありますが、約50種類のせんべいが食べ放題です!


実際に50種類あったかは数えられませんでしたが、ただひたすら食べまくりました(笑)


海鮮せんべい塩釜での試食
 


さらにはカフェコーナーも店の一角にあり、ホットコーヒー、煎茶(HOT&COLD)、紅茶(HOT&COLD)がこちらも飲み放題です。


海鮮せんべい塩釜のカフェ1海鮮せんべい塩釜のカフェ2
 


塩竈観光:「海鮮せんべい塩釜」での手焼き体験


これが「海鮮せんべい塩釜」の目玉かと勝手に思っています。


300円で3枚のせんべいを渡され、手焼きコーナーでしょうゆ(?)を使って絵を描いていきます!


せんべいに絵を書く息子海鮮せんべい塩釜のキャラクター
 


絵を書く机には「海鮮せんべい塩釜」のキャラクターの絵も添えられていて、何を書いて良いか分からないということにはならなそうです。


海鮮せんべい塩釜でせんべい手焼き体験
 


絵を書いた後は火で炙っていきます!


せんべいを炙る1せんべいを炙る2
 


20秒ずつ表→裏→表とひっくり返しながら完成を待ちます。


そして完成したせんべいがこちら↓↓


海鮮せんべい塩釜の手焼きせんべい完成
 


3枚のうち1枚はその場で食べ、2枚は袋に入れて家に持ち帰りました。


海鮮せんべい塩釜でせんべいを食べる息子海鮮せんべい塩釜の手焼きせんべいを持ち帰り
 


控え目に言ってもこの手焼きコーナーはおススメですよ。


※せんべいに一部モザイクを入れています(息子が自分の名前を書いていたので…)


塩竈観光:海鮮せんべい塩釜で出来るはずだった工場見学が…


多数販売されているせんべいですが、実は工場が店舗の隣にあります。


…というか店舗の中に工場がある感じですね。


海鮮せんべい塩釜の工場見学海鮮せんべい塩釜の工場
 


息子と楽しみにしていたこの工場見学ですが…なんとこんなお知らせが!


海鮮せんべい塩釜の工場、環境整備
 


環境整備ってなんだーーー!!


何も三連休のど真ん中でやらなくても良くない??


と、心の中で叫んでおとなしく諦めました。。


まっ、こんなこともありますよね?


塩竈観光:「海鮮せんべい塩釜」の屋上は展望台になっています


海鮮せんべい塩釜の屋上への階段
 


店舗横の階段を昇ると「絆の鐘」というものがあります。


鐘の隣には写真スポットもありますので是非どうぞ!


海鮮せんべい塩釜の「絆の鐘」
 

塩竈観光:「海鮮せんべい塩釜」の後はマリンゲート塩釜でランチ

午前中は「海鮮せんべい塩釜」でせんべいを堪能しましたが、お昼の時間になるとしっかりとお腹が空くのが人間です。


海鮮せんべい塩釜からマリンゲート塩釜へのルート
 


今回お邪魔したのは「マリンゲート塩釜」内にある「魚長亭」さんです!


魚長亭
 


さすが漁港から近いこともあり、おいしい・安いの三拍子が揃っていました。


が、メニューの写真を撮るのを忘れてしまいました。。


私が食べたのは「生まぐろ丼」


魚長亭、生まぐろ丼
 


これで1000円+税です!


まぐろも中トロまではいきませんが、とろける食感がたまらなく美味しかったです。

塩竈観光:「海鮮せんべい塩釜」への旅の締めは鹽竈神社へ

ここまでは食べ物ばかりでしたが、今回の日帰り旅行の締めは鹽竈神社です!


鹽竈神社1鹽竈神社2
 


今後もこのような旅が続けられるようにとお祈りをして無事に帰路に着きましたとさ。


その他日帰り旅行等の記事はこちら↓↓
www.yakuzari.work
www.yakuzari.work
www.yakuzari.work